【開催報告】第1回マイコム合同研修を実施しました!

6月5日に第1回マイコム合同研修を開催いたしました。
マイコム合同研修とは
弊社が11年間にわたりブース事業で培ったノウハウやスキル、ブース戦略をパートナー様向けに提供する研修プログラムです。
弊社代表が直接講師を務め、営業スキルだけでなく、経営目線や戦略的思考も学べる内容となっております。
マイコム合同研修の目的
合同研修の目的は、パートナー企業の成長を支援し、ブース事業全体のレベルアップを図ることです。
個人営業におけるスキルや成績には大きな差は生まれにくいと考えておりますが、
ブース事業においては弊社が圧倒的な強みを持っていると自負しています。
それは、11年間の試行錯誤を経て確立した「最強の戦略・戦術」があるからです。
これらは感覚的なものではなく、すべて言語化し、誰でも理解・実践できる形にしています。
今回の研修では、まずキャッチからクロージングについて学び、現場で活用できるようにすることを目的としました。


今後の研修の主な内容
① ブース戦略・戦術の徹底理解
・勝てるブースの作り方(レイアウト・導線設計)
・ターゲット分析と最適なアプローチ方法
・お客様が勝手に契約しに来てくれる営業戦略
② 戦略・戦術の実行に必要なスキル
・キャッチ力の向上(声のトーン・タイミング・言葉選び)
・第一印象の作り方(立ち居振る舞い・表情・服装)
・短時間で信頼を得る話し方とクロージング技術
③ ブース事業の未来を見据えた経営視点の習得
・単なる営業マンではなく、事業の成長を考える視点
・事業責任者向けのマネジメント戦略
・長期的に成果を出し続ける組織作り


研修の特徴とメリット
実践型トレーニング
座学だけでなく、ロールプレイングやシミュレーションを取り入れ、実際の現場で活かせるスキルを身につける構成。
個別フィードバック
参加者一人ひとりの強み・課題を分析し、成長につながる具体的なアドバイスを提供。
ネットワーキングの場
パートナー企業間の交流を深め、お互いの成功事例を共有する場としても活用。
参加者の声(一部抜粋)
A社 営業責任者様
「これまで何となくやっていたキャッチや着座が、明確な言語化・体系化されていて、
すぐに実践できる内容だった。」
B社 営業スタッフ様
「キャッチや話し方の細かい部分まで指導してもらい、自分の改善点が明確になった。
すぐにでも現場で試したい。」
C社 事業責任者様
「営業スキルだけでなく、事業の成長に必要な戦略や組織づくりの話もあり、大変勉強になった。
次回の研修にもぜひ参加したい。」
次回のマイコム合同研修について
次回の合同研修は、さらに実践的な内容を強化し、各パートナー企業の成功事例を共有する場も設ける予定です。
詳細は追ってご案内いたしますので、ぜひご期待ください!
また、研修に関するご質問やリクエストがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!